急な用事で子供を預けたい時は
子育て中には、急な用事で子供を預けなければいけない状況になることは避けて通れない事態です。
仕事をしていれば尚更ですが、仕事をしていなくても、自身や身内の病気、冠婚葬祭等、やむにやまれぬ理由であったり、あるいは子育て疲れの為のリフレッシュが必要な時もあるでしょう。
働きながらいつもは保育園に子供を預けているという方も、仕事が遅くなって迎えが間に合わない時や、子供が急に熱を出して保育園から連絡があった時、非常に対応に困ったという人も多いはずです。
子育てのシーンにおいて、急用ができて明日子供を預けなければいけなくなったけれど、どうしたらいいかわからない、と慌てずに対応する為にも、日頃から子供の緊急預け先等やサービスを確認しておくことが大切です。
一時預かりが可能な保育施設とサポート
急な場合でも一時預かりやサービスを利用できる施設は沢山あり、その時の状況やニーズに合わせて上手に活用するとよいでしょう。
一時預かりの施設には、認可保育園やこども園に併設された一時保育や、預ける理由は不問の一時預かり専用施設、公立幼稚園のような短時間預かりの施設、ショートステイ施設、認可外保育施設等があります。
また、病気の子供の場合は、専門の介護士や保育士が対応する病児保育施設と病後児保育施設の利用も可能です。
一時預かりの保育サポートの場合は、施設を利用するのではなく、自宅で行う保育、公共施設等に保育者が出向くサポートもあります。
そのようなサポートには、地域相互扶助会員組織の個別保育サポート、ベビーシッターの個別保育サポートがあります。
一時預かりの理由には、用事や体調不良、疲れの為に今日1日単発で預けたい、仕事や病気、通院の為に週3日は定期的に預けたい、また、出産や入院、介護の為に、緊急かつ定期で預けたいという場合もあるでしょう。
預ける時の注意点
初めての施設、サポートを利用するという方は、慌てて上手に活用できないということがないように、事前にできることはきちんと準備をしておくことがポイントです。
一時預かりの施設やサポートの利用には、事前登録をしておく必要があるものや、先に登録をしておくことで手続きが簡単に済むケースも数多くあります。
いざという時の為に、信頼できる施設やサポートを探しておいて、先に内容について確認と登録を済ませておくことをお勧めします。
実際に問い合わせをしたり見学をして、施設やサポートを目で見て体感しておけば、急に預けることになった場合でも安心して大切な子供を預けることができます。
当日に必要となる書類等も、事前確認をしてすぐに用意できるように1つにまとめておけば、とっさの場合にも探し回ることなくスムーズです。