主婦におすすめの学び直し講座がある大学
主婦が社会復帰を目指す時、スキルや資格がないとなかなか再就職できない…ということも多いのではないでしょうか。
資格は学生時代に取っていた方が何かと楽ですが、最近は「生涯学習」という考え方が広がり、主婦でも学び直しやすい環境が整ってきています。大学の中には、勉強を学び直したいというための講座が存在するので、社会復帰を目指している人にはうってつけです。
ここでは、主婦の人に推奨したい「学び直し講座が存在する大学」を紹介しましょう。
明治大学
明治大学
明治大学には「女性のためのスマートキャリアプログラム」という女性のための学び直し講座があります。昼間コースと夜間・土曜主コースの二つのコースが用意されており、ライフスタイルに合わせ学べるのが魅力です。
半年間の短期集中プログラムで、ビジネスの基礎を身につけられるほか、就職を支援する体制も整っています。「履修証明書」を交付してくれるので、きちんと学んだことを履歴書などでアピールできます。
日本女子大学
日本女子大学
日本女子大学には、資格取得や社会復帰を目指す人に向けた専門の教育課程が用意されています。
期間は1年間で、ビジネスだけでなく英語やITリテラシーについての知識も得られるところがポイント。消費生活アドバイザーや、社会保険労務士などの資格取得も目指せます。
駒澤大学
駒澤大学
駒澤大学では学部で3種類の社会人特別入試を実施しています。
一つ目の「社会人特別入学試験」は、勉学の意欲が高い社会人を対象に行われています。
二つ目の「フレックスB社会人入学試験」は、法学部法律学科で行われている入試制度で、夜間を中心に学べるコースの入試です。
三つ目の「フレックスB勤労学生・有識者特別入学試験」も、法学部法律学科の夜間主コースの入試ですが、対象者は高校卒業者まで広げられています。大学に通っていなかった人でも受験可能です。
新潟大学
新潟大学
新潟大学では学部では人文学部、経済社会科学部、医学部保健学科で社会人特別入試を実施しています。大学院では現代社会文化研究科で社会人特別入試を行っており、長期履修制度によって標準の修業年限を超えて在籍が可能です。
国立大学なので、センター試験を受ける必要がありますが、学び直し講座よりも深く勉強したい人におすすめです。
また、新潟大学周辺には学生向けの学生マンションが整っており、家具家電付きの物件に安く住むことができます。夫が単身赴任の場合や、自宅での勉強は一人で行いたいという人に向いています。
新潟大学生のための学生マンション|学生マンションドットコム
学びたいと思う学校を選ぶのが吉
講座によって内容は大きく異なるため、自分が積極的に学びたいと思う学校を選ぶといいでしょう。
ちなみに、義務教育や基礎教育を終えた人が再び学校で勉強をすることを「リカレント教育」と言います。リカレントとは循環、回帰などを意味し、社会人になってからも仕事と教育を行ったり来たりするのが望ましい、という考え方です。
リカレント教育は、上記の大学が展開する講座のように、社会人になっても学び続ける人を支援する教育システムのことを指す言葉と言えます。